-
【CD】見汐麻衣 /Turn Around
¥2,530
予約商品
▽商品の発送は12月中旬を予定しております。 ー気鋭のクリエイター陣とともに磨き上げた「見汐麻衣の決定盤」ー 前作『うそつきミシオ』から8年。見汐麻衣の最新作となる今作は、共同プロデュースに岡田拓郎、マスタリングにBig Crown Records作品やDavid Bowie、D’Angeloらを手がけるニューヨーク〈The Bunker Studio〉のエンジニア、Alex DeTurkを迎えて制作された意欲作です。 代表曲「さようなら、さよなら」「無意味な電話」のリアレンジ再録に加え、チカーノ・ソウル、60年代の歌謡曲的なムードを内包した「Cheek Time」、メロウでトロピカリアなムードを纏ったブラジリアン・サイケの要素も感じさせるダンサブルなナンバー「わたしのしたことが」など、バンドサウンドの枠を超えた多彩な楽曲群が並びます。レトロとヴィンテージのあわいを揺蕩う、聴き終えたあとに深い充足感を残す一枚となりました。 ジャケットはアーティスト写真を写真家・守本勝英が担当。 アートディレクター永戸鉄也によって写真と紙を重ね、マクロレンズで再撮されたそのイメージは、今作をミニマルでノーブルに可視化し、象徴するアートワークとなっています。 11月19日(水)に各種サブスクリプションにて配信リリースし、12月に開催する東名阪リリースツアー Mai Mishio “Turn Around” Release Tour 2025会場にてCDを先行販売いたします。 – 見汐麻衣 コメント – 『Turn Around』 1日を振り返り、とくに何が起こったというわけでもないが、充足感を感じる日。そういう日が続いていくことが幸せだと思うようになったのは5年前コロナ禍以降顕著だった。決まっていたTour、録音の予定も一旦白紙となり、毎日のニュースに一喜一憂しながらも音楽を聴いている時間だけは変わらず充実していた。自身が愛聴する音楽の全てにいえることでもあるが、聴き終えた後に充足感を感じる、音楽的に充実した1枚を作りたいと思うようになっていた。 改めて制作に取り掛かり、学び直す時間を持ち、新たに出会う人達がいて、全てがひとつの渦(今作品)の中心に集約していく感覚があった。今年の1月から録音に向けた準備を始め、スタジオに入り気付けば前作を出してから8年経っていたものの、今作が完成するにあたって必然、必要な時間だったんだと思う。 音楽を通して過去を振り返る瞬間がある。音楽を介してのみ振り返ることのできる、個人的な物語をみんな持っていると思う。その一瞬の中にも常に「今」が傍にある。振り返り望洋する中に残してきた全ては現在の私を肯定も否定もせず音楽と同様、ただ其処に在るだけで、時間にも深い“層”があるのだと気付かせてくれる。形容し難いことを形容するという矛盾を常に孕んでいるからこそ、今回のアルバムは聴いてくださる方々によって異なるイメージを拡散することができる、音楽然とした1枚を作れたと思っている。 しのごの書いてしまいましたが言いたいことはひとつだけです。 「共同プロデュースに岡田拓郎さんを迎え、Goodfellasみんなと作りあげた2枚目のフルアルバムが完成しました。いい曲揃いました。1枚通して是非、聴いてください!」 見汐麻衣 <Release info> アーティスト 見汐麻衣 タイトル Turn Around 配信日 2025年11月19日(水) 発売日 2025年12月10日(水) 税込定価 ¥2,530- 品番 LHCD005 <収録曲> 1.Dawn 2.Cheek Time 3.Turn Around 4.わたしのしたことが Things I've Done 5.ゆううつな希望 Melancholic Hope 6.さようなら、さよなら If You Say So, Good-Bye (Matane Ver.) 7.無意味な電話 Pointless Phone Calls (Rusuden Ver.) 8.昨日の今日 Yesterday and Today 9.Quiet Night(全9曲) <Members> 作詞・作曲:見汐麻衣 (‘Quiet Night’ 英語翻訳 Atto Armoo) プロデュース、アレンジ:岡田拓郎、見汐麻衣 レコーディング・エンジニア:笹倉慎介、岡田拓郎、増村和彦、見汐麻衣 レコーディング・スタジオ:Walk On Soli Studio, OKD Sound Studio, Studio Aoyama, Small Talk Studio ミキシング・エンジニア:岡田拓郎(OKD Sound Studio) マスタリング・エンジニア: Alex DeTurk (The Bunker Studio, NY) マスタリング・アシスタント:HeolinyJung (The Bunker Studio, NY) 録音メンバー with Goodfellas are 見汐麻衣(Vocal, Backing Vocal, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Electric Bass, Piano ) 大塚智之 (Electric Bass) 坂口光央(Piano, Rhodes , Wurlitzer, Synthesizer) 増村和彦(Drums, Percussion,Cuíca) mmm (Flute,Voice) 岡田拓郎(Electric Guitar, Acoustic Guitar, Twelve-string Guitar, Pedal Steel Guitar, Electric Bass, Wurlitzer, Mellotron, Farfisa, Synthesizer,Percussion) アートディレクション/デザイン・再撮:永戸鉄也 アーティスト写真:守本勝英 英訳相談:石居萌 マネージメント: 田代貴之(Lemon House Inc.) 福尾幸子(Lemon House Inc.) エグゼクティブプロデューサー:田代貴之(Lemon House Inc.) ■先行シングル10/31配信リリース! 今作より先行シングルとして「わたしのしたことが/CheekTime」を10/31(金)各種サブスクリプションにて配信リリースします。 ◆レコ発ツアーが決定! 最新アルバム『Turn Around』のリリースを記念し、見汐麻衣と親交のあるアーティストをゲストに迎えた東京・名古屋・大阪3都市ツアーMai Mishio “Turn Around” Release Tour 2025を開催。10月11日(土)10時より予約受付開始。ライブ会場にて12/10(水)発売に先立ち、『Turn Around』CDを先行販売いたします。 Mai Mishio “Turn Around” Release Tour 2025 ●大阪公演 2025年12月5日(金) 梅田Shangri-La GUEST:山本精一&The playground 予約:e+ 10/11(土)10時~ https://eplus.jp/sf/detail/4417170001-P0030001 Lコード:52595 Pコード:311-573 ●名古屋公演 2025年12月6日(土) 金山ブラジルコーヒー GUEST:ミラーボールズ 予約:Peatixまたは会場10/11(土)10時~ https://peatix.com/event/4620252/ 会場予約メールアドレス:[email protected] ●東京公演 2025年12月9日(火) 渋谷WWW GUEST:Shohei Takagi Parallela Botanica 予約:ローソンチケット10/11(土)10時~ https://www-shibuya.jp/schedule/019302.php
-
見汐麻衣/寿司日乗 2020▷2022 東京【BOOK】
¥1,500
見汐麻衣 「寿司日乗 2020→2022 東京」 著者:見汐麻衣 仕様:B6版 ZINE 280ページ デザイン・装画:BIOMAN 編集:見汐麻衣・BIOMAN 価格:1,500円(税込) 発売日:2025年5月11日(日) 発売元:Lemon House Inc. URL: https://www.lemonhouse.jp --------------------------------------------------------------------------------- 「どんな一日にも必ず、自分にしか解らないハイライトがある。そう心に据えてみると毎日の散歩、スーパーへの買い出しや喫茶店での一服中、満員電車の中にも妙にひっかかる出来事や脈絡のないドラマが溢れているんだと気付いた。 1日の終わり、帳面を開いて鉛筆を走らせ、自分でも気付かなかった些細な心情を掬い取り書き留めた瞬間、今日の終わりを記す句点が打てる」-見汐麻衣- --------------------------------------------------------------------------------- 見汐麻衣がnoteに書き留めているライフログ『寿司日乗』の中から再編した2020年~2022年、3年間の日記集。平穏無事な毎日がコロナ禍によって一変し、突如東京の街も人も深閑とした面持ちで過ごす時間が増えた時期。 暮らしの圏内をぐるりと見渡しながら静かに綴った日々の記録。 ■デザイン・装画は音楽家、アートディレクター/グラフィックデザイナーとして活躍するBIOMAN。
-
見汐麻衣/もう一度 猫と暮らしたい【BOOK】
¥2,000
見汐麻衣 エッセイ集 「もう一度 猫と暮らしたい」 著者:見汐麻衣 仕様:四六判 変形 上製本 192ページ 装画・デザイン:横山雄 編集:花井優太(Source McCartney) 価格:2,000円(税込) 発売日:2023年5月27日(土) 発売元:Lemon House Inc.(田代貴之) URL: https://www.lemonhouse.jp もう朝だ。今日の天気は薄曇り。 空の淡い白さを眺めながらいつまでも彼女の言葉を 読んでいたかったと思う。 −小泉今日子 ■見汐麻衣が2009年ごろから書き留めていた文章から抜粋したものに 書き下ろしを新たに加えた35編のエッセイ。 暮らしの中、なんの変哲もない日々のことや、台所にて思い耽ること や、家族のこと。偶然出会った名前も知らない人たちとの会話や 日々の些事......。彼女が丁寧に繋ぐ言葉によってリズムが生まれ、物語 が紡ぎ出されていきます。 ※本書より同タイトルの一編「もう一度猫と暮らしたい」を無料公開中です。 https://note.com/19790821
-
【7inch】Mai Mishio with Goodfellas /無意味な電話 Pointless Phone Calls
¥1,870
▼デジタル配信はこちら https://linkco.re/gu0RcatX 2023年7月、9月、11月に3作連続7epシングルリリースの第三弾となる「無意味な電話 Pointless Phone Calls」を11月29日(水)に発売。 「ブラジルの芸術家ガブリエル・オロスコの作品に『ピアノの上の息』という写真があります。私はこの写真を見つめる時間を持つ中で、『かつて其処に在った物、人、姿、形。私達はそれらを中心にした出来事、風景、季節さえ同時に思い出すことが出来る。愛した人の声、愛着のあった物達の軋み、折々の季節が奏でる音。忘れていく瞬間と同時に残された残像の中に生き続けるものたちの気配をいつでも感じることができる。』そう、思うようになりました。今回の3作に共通する観念としてあるものです。 『無意味な電話』は当初、演奏が繰り返される中で歌詞をうたのではなく、朗読にしようと思っていましたが、何度も試すうちに必然的に歌になっていき、バンドでのアンサンブルの余白が多いもののアレンジを足すことを意図的に避けそのままに完成としました。所詮(いわゆる)ポップス音楽ではありますが、この曲は今後、ライブ演奏することで変化し続けていくであろう曲だと思っています。Bsideは同曲のインストゥルメンタルを収録。3作続けて聴いて頂けると嬉しいです。」 見汐麻衣談。 アーティスト:Mai Mishio with Goodfellas タイトル :無意味な電話 Pointless Phone Calls 発売日:2023年11月29日(水) 税込定価:1,870円(税込) 品番:LHEP004 <収録曲> ・SIDE A:無意味な電話 Pointless Phone Calls ・SIDE B:無意味な電話 Pointless Phone Calls [instrumental] <Members> 見汐麻衣(Vocal/Electric Guitar/Chorus) 池部幸太a.k.a墓場戯太郎(Bass) 坂口光央(Keyboard,Synthesizer) 光永渉(Drums,etc) ●作詞/作曲:見汐麻衣 ●アレンジ:MaiMishio with Goodfellas ●録音/ミックス/マスタリング:中村宗一郎(Peace Music) ●プロデュース/デザイン:田代貴之 ●Photo:安仁 ●発売元:Lemon House Inc. ●販売元: Bridge Inc.
-
【7inch】Mai Mishio with Goodfellas /短い手紙 Short Letter
¥1,870
■デジタル配信・楽曲ダウンロードはこちら https://linkco.re/5fSrRxgG ■MV「Mai Mishio with Goodfellas /短い手紙 Short Letter」 https://www.youtube.com/watch?v=BKr_YrtTUD8 2023年7月、9月、11月に3作連続7epシングルリリースの第二弾となる「短い手紙 Short Letter 」を9月27日(水)に発売。 「50年代コーラス・グループの曲が好きで今回改めて聴き直したりしていました。50年代中期はロックの黎明期でもあり、ドゥーワップやオールド・ロックンロールスタイルなどの楽曲を聴くたび、曲に内包されているように感じる乾いた哀愁や寂しさを知るが故の瞬間的な短い快楽。そういったものが3分間の世界で鳴っている間、胸が躍ります。『短い手紙』は前述の曲など含め自身が好きな楽曲を再認識しながら繰り返し聴きたくなるようなポップスをうたいたいと思い作りました。」と見汐麻衣談。 第一弾に引き続き、Bsideは同曲のインストゥルメンタルを収録。各々の好きな環境で是非聴いて欲しい1枚に仕上がっています。 第三弾の詳細は今後発表予定です。 アーティスト:Mai Mishio with Goodfellas タイトル :短い手紙 Short Letter 発売日:2023年9月27日(水) 税込定価:1,870円(税込) 品番:HR7S284 <収録曲> ・SIDE A:短い手紙Short Letter [ 2:34 ] ・SIDE B:短い手紙Short Letter (instrumental)[ 2:34 ] <Members> 見汐麻衣(Vocal/Electric Guitar/Chorus) 池部幸太a.k.a墓場戯太郎(Bass) 坂口光央(Piano, Synthesizer,Organ) 光永渉(Drums,etc) ●作詞/作曲:見汐麻衣 ●アレンジ:MaiMishio with Goodfellas コーラスアレンジ:見汐麻衣 ●録音/ミックス/マスタリング:中村宗一郎(Peace Music) ●プロデュース/デザイン:田代貴之 ●Photo:安仁 ●発売元:Lemon House Inc. ●販売元:ローソンエンタテインメント
-
【7inch】Mai Mishio with Goodfellas /夏の顔たち The Faces Of Summer
¥1,870
■デジタル配信・楽曲ダウンロードはこちら https://linkco.re/mSsemtde ■MV「夏の顔たち The Faces Of Summer」 https://youtu.be/hOUOLP8pfQI?si=W3Kyli2gdWJP_Ld3 2023年7月、9月、11月に3作連続7epシングルリリース、その第一弾となる「夏の顔たち The Faces Of Summer 」が7月26日(水)に発売。 「幼少の頃、1980年代から90年代。好きな歌手やミュージシャンがコンスタントにリリースするシングル盤が好きで、毎回表情の異なる作品が楽しみで購入していました。シングル盤だからこその軽妙さや、アルバムとは異なる試みを感じる1曲だけを延々聴き続ける味わい方も好きでした。それを思い出して、それぞれ架空の化粧品CMの依頼がきたとか、ドラマのエンディング曲オファーがきたとかを勝手に自分で想像しながら作っている時間が楽しかった。はなからシングルで出す曲だと思って作りました」と見汐麻衣談。 第一弾の今作はメロウなグルーヴに淡いコーラス、余白を感じるサウンドでありながらもポップスに帰結した味わいのあるバンドアレンジになっています。 Bsideは同曲のインストゥルメンタルを収録。今夏、是非とも聴いて欲しい1枚に仕上がっています。 第二弾・第三弾の詳細は今後発表予定です。 アーティスト:Mai Mishio with Goodfellas タイトル :夏の顔たち The Faces Of Summer 発売日:2023年7月26日(水) 税込定価:¥1,870-(税込) 品番:HR7S282 <収録曲> ・SIDE A:夏の顔たち The Faces Of Summer [ 4:00 ] ・SIDE B:夏の顔たち The Faces Of Summer (instrumental)[4:00 ] <Members> 見汐麻衣(Vocal/Electric Guitar/Chorus)/池部幸太 a.k.a 墓場戯太郎 (Bass)/坂口光央(Keyboard,Synthesizer)/光永渉(Drums,Bongo,etc) ●作詞/作曲:見汐麻衣 ●アレンジ:Mai Mishio with Goodfellas ●録音/ミックス/マスタリング:中村宗一郎 (Peace Music) ●プロデュース/デザイン:田代貴之 ●Photo:安仁 ●発売元:Lemon House Inc. ●販売元:ローソンエンタテインメント
-
【7inch】Mai Mishio with Goodfellas / ⽔曜⽇Wednesday/永い瞬間 Eternity As An Instant
¥1,980
■デジタル配信・楽曲ダウンロードはこちら https://linkco.re/3MHH47Gz 【見汐麻衣バンドセット「Mai Mishio with Goodfellas」による新曲2曲を収録した約3年ぶりの7epシングル】 VIDEOTAPEMUSICの名曲を極上のアレンジでカバーした前作「August mood / さようなら、さよなら If you say so,good bye」から約3年ぶりの新曲2曲を収録した今作。 SIDE Aに仲間とスケボーに夢中になっていた毎週水曜日の情景から生まれた「水曜日 Wednesday」SIDE Bはこの2年間の生活の中で言葉の落ち葉拾いを続け完成した「永い瞬間 Eternity As An Instant」“当時”と“今”をつなぐ2曲を収録。 今作のジャケットは3種となっており、アートワークは元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎が担当し、夜が明けるまでのグラデーションを3枚描き下ろし、楽曲の情景を体現したジャケットとなっています。 【The first 7ep single in about 3 years, featuring 2 new songs by Mai Mishio's band set "Mai Mishio with Goodfellas".】 This single contains 2 new songs after 3 years since the last album "August mood / Sayonara, goodbye If you say so,good bye" which was a cover of VIDEOTAPEMUSIC's classic songs with superb arrangements. SIDE A is "Wednesday" which was born from the scene of every Wednesday when I was crazy about skateboarding with my friends, and SIDE B is "Eternity As An Instant" which was completed by continuing to pick up fallen leaves of words in my life for the past two years. The album includes two songs that connect "then" and "now". The artwork is by Shintaro Sakamoto, formerly of Yurayura Teikoku, who drew three gradations until dawn, embodying the scene of the song. 【商品概要】 ■ARTIST:Mai Mishio with Goodfellas ■TITLE:水曜日 Wednesday / 永い瞬間 Eternity As An Instant ■LABEL:Lemon House Inc. / 株式会社ローソンエンタテインメント ■CATNO.:HR7S239 ■FORMAT:7" ■Record Jacket Color:BLACK ■発売日:2022年5月8日(日) 【Track List】 Side A:水曜日 Wednesday[4:03] Side B:永い瞬間 Eternity As An Instant[3:52] ●メンバー 見汐麻衣(Vocal/Electric Guitar) 池部幸太 a.k.a 墓場戯太郎 (Bass) 坂口光央(Keyboard,Synthesizer) 光永渉(Drums) ●作詞/作曲:見汐麻衣 ●アレンジ:Mai Mishio with Goodfellas ●録音/ミックス:林谷英昭(七針) ●マスタリング:中村宗一郎 (Peace Music) ●アートワーク:坂本慎太郎 (zelone records) ●デザイン:山﨑なし Side A. 水曜日 Wednesday Mai Mishioー Vocal,Electric Guitar Kouta Ikebeー Bass Mitsuhisa Sakaguchiー Keyboard,Synthesizer Wataru Mitsunagaー Drums,Shaker Side B.永い瞬間 Eternity As An Instant Mai Mishioー Vocal,Chorus,Electric Guitar,Tambourine Kouta Ikebeー Vocal,Bass Mitsuhisa Sakaguchiー Keyboard,Synthesizer Wataru Mitsunagaー Drums,Shaker,Tambourine,Guiro Kim Jee Hye,Kimiko Andou,Tomoko Yuyamaー Chorus Produced and Arranged by Mai Mishio with Goodfellas All Lyrics and Composed by Mai Mishio Recorded and Mixed by Hideaki Hayashitani (七針) Mastered by Soichiro Nakamura (Peace Music) Art Work by Shintaro Sakamoto (zelone records) Designed by Nasi Yamazaki Executive Producer Takayuki Tashiro ( Lemon House Inc.) ■見汐麻衣、過去にリリースした作品は下記よりご購入頂けます。 ■Mai Mishio's previously released works can be purchased from the following links. https://mishio.theshop.jp/
-
【7inch】Mai Mishio with Goodfellas / ⽔曜⽇Wednesday/永い瞬間 Eternity As An Instant
¥1,980
■デジタル配信・楽曲ダウンロードはこちら https://linkco.re/3MHH47Gz 【見汐麻衣バンドセット「Mai Mishio with Goodfellas」による新曲2曲を収録した約3年ぶりの7epシングル】 VIDEOTAPEMUSICの名曲を極上のアレンジでカバーした前作「August mood / さようなら、さよなら If you say so,good bye」から約3年ぶりの新曲2曲を収録した今作。 SIDE Aに仲間とスケボーに夢中になっていた毎週水曜日の情景から生まれた「水曜日 Wednesday」SIDE Bはこの2年間の生活の中で言葉の落ち葉拾いを続け完成した「永い瞬間 Eternity As An Instant」“当時”と“今”をつなぐ2曲を収録。 今作のジャケットは3種となっており、アートワークは元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎が担当し、夜が明けるまでのグラデーションを3枚描き下ろし、楽曲の情景を体現したジャケットとなっています。 【The first 7ep single in about 3 years, featuring 2 new songs by Mai Mishio's band set "Mai Mishio with Goodfellas".】 This single contains 2 new songs after 3 years since the last album "August mood / Sayonara, goodbye If you say so,good bye" which was a cover of VIDEOTAPEMUSIC's classic songs with superb arrangements. SIDE A is "Wednesday" which was born from the scene of every Wednesday when I was crazy about skateboarding with my friends, and SIDE B is "Eternity As An Instant" which was completed by continuing to pick up fallen leaves of words in my life for the past two years. The album includes two songs that connect "then" and "now". The artwork is by Shintaro Sakamoto, formerly of Yurayura Teikoku, who drew three gradations until dawn, embodying the scene of the song. 【商品概要】 ■ARTIST:Mai Mishio with Goodfellas ■TITLE:水曜日 Wednesday / 永い瞬間 Eternity As An Instant ■LABEL:Lemon House Inc. / 株式会社ローソンエンタテインメント ■CATNO.:HR7S239 ■FORMAT:7" ■Record Jacket Color:BLUE ■発売日:2022年5月8日(日) 【Track List】 Side A:水曜日 Wednesday[4:03] Side B:永い瞬間 Eternity As An Instant[3:52] ●メンバー 見汐麻衣(Vocal/Electric Guitar) 池部幸太 a.k.a 墓場戯太郎 (Bass) 坂口光央(Keyboard,Synthesizer) 光永渉(Drums) ●作詞/作曲:見汐麻衣 ●アレンジ:Mai Mishio with Goodfellas ●録音/ミックス:林谷英昭(七針) ●マスタリング:中村宗一郎 (Peace Music) ●アートワーク:坂本慎太郎 (zelone records) ●デザイン:山﨑なし Side A. 水曜日 Wednesday Mai Mishioー Vocal,Electric Guitar Kouta Ikebeー Bass Mitsuhisa Sakaguchiー Keyboard,Synthesizer Wataru Mitsunagaー Drums,Shaker Side B.永い瞬間 Eternity As An Instant Mai Mishioー Vocal,Chorus,Electric Guitar,Tambourine Kouta Ikebeー Vocal,Bass Mitsuhisa Sakaguchiー Keyboard,Synthesizer Wataru Mitsunagaー Drums,Shaker,Tambourine,Guiro Kim Jee Hye,Kimiko Andou,Tomoko Yuyamaー Chorus Produced and Arranged by Mai Mishio with Goodfellas All Lyrics and Composed by Mai Mishio Recorded and Mixed by Hideaki Hayashitani (七針) Mastered by Soichiro Nakamura (Peace Music) Art Work by Shintaro Sakamoto (zelone records) Designed by Nasi Yamazaki Executive Producer Takayuki Tashiro ( Lemon House Inc.) ■見汐麻衣、過去にリリースした作品は下記よりご購入頂けます。 ■Mai Mishio's previously released works can be purchased from the following links. https://mishio.theshop.jp/
-
【7inch】Mai Mishio with Goodfellas / ⽔曜⽇Wednesday/永い瞬間 Eternity As An Instant
¥1,980
■デジタル配信・楽曲ダウンロードはこちら https://linkco.re/3MHH47Gz 【見汐麻衣バンドセット「Mai Mishio with Goodfellas」による新曲2曲を収録した約3年ぶりの7epシングル】 VIDEOTAPEMUSICの名曲を極上のアレンジでカバーした前作「August mood / さようなら、さよなら If you say so,good bye」から約3年ぶりの新曲2曲を収録した今作。 SIDE Aに仲間とスケボーに夢中になっていた毎週水曜日の情景から生まれた「水曜日 Wednesday」SIDE Bはこの2年間の生活の中で言葉の落ち葉拾いを続け完成した「永い瞬間 Eternity As An Instant」“当時”と“今”をつなぐ2曲を収録。 今作のジャケットは3種となっており、アートワークは元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎が担当し、夜が明けるまでのグラデーションを3枚描き下ろし、楽曲の情景を体現したジャケットとなっています。 【The first 7ep single in about 3 years, featuring 2 new songs by Mai Mishio's band set "Mai Mishio with Goodfellas".】 This single contains 2 new songs after 3 years since the last album "August mood / Sayonara, goodbye If you say so,good bye" which was a cover of VIDEOTAPEMUSIC's classic songs with superb arrangements. SIDE A is "Wednesday" which was born from the scene of every Wednesday when I was crazy about skateboarding with my friends, and SIDE B is "Eternity As An Instant" which was completed by continuing to pick up fallen leaves of words in my life for the past two years. The album includes two songs that connect "then" and "now". The artwork is by Shintaro Sakamoto, formerly of Yurayura Teikoku, who drew three gradations until dawn, embodying the scene of the song. 【商品概要】 ■ARTIST:Mai Mishio with Goodfellas ■TITLE:水曜日 Wednesday / 永い瞬間 Eternity As An Instant ■LABEL:Lemon House Inc. / 株式会社ローソンエンタテインメント ■CATNO.:HR7S239 ■FORMAT:7" ■Record Jacket Color:PINK ■発売日:2022年5月8日(日) 【Track List】 Side A:水曜日 Wednesday[4:03] Side B:永い瞬間 Eternity As An Instant[3:52] ●メンバー 見汐麻衣(Vocal/Electric Guitar) 池部幸太 a.k.a 墓場戯太郎 (Bass) 坂口光央(Keyboard,Synthesizer) 光永渉(Drums) ●作詞/作曲:見汐麻衣 ●アレンジ:Mai Mishio with Goodfellas ●録音/ミックス:林谷英昭(七針) ●マスタリング:中村宗一郎 (Peace Music) ●アートワーク:坂本慎太郎 (zelone records) ●デザイン:山﨑なし Side A. 水曜日 Wednesday Mai Mishioー Vocal,Electric Guitar Kouta Ikebeー Bass Mitsuhisa Sakaguchiー Keyboard,Synthesizer Wataru Mitsunagaー Drums,Shaker Side B.永い瞬間 Eternity As An Instant Mai Mishioー Vocal,Chorus,Electric Guitar,Tambourine Kouta Ikebeー Vocal,Bass Mitsuhisa Sakaguchiー Keyboard,Synthesizer Wataru Mitsunagaー Drums,Shaker,Tambourine,Guiro Kim Jee Hye,Kimiko Andou,Tomoko Yuyamaー Chorus Produced and Arranged by Mai Mishio with Goodfellas All Lyrics and Composed by Mai Mishio Recorded and Mixed by Hideaki Hayashitani (七針) Mastered by Soichiro Nakamura (Peace Music) Art Work by Shintaro Sakamoto (zelone records) Designed by Nasi Yamazaki Executive Producer Takayuki Tashiro ( Lemon House Inc.) ■見汐麻衣、過去にリリースした作品は下記よりご購入頂けます。 ■Mai Mishio's previously released works can be purchased from the following links. https://mishio.theshop.jp/
-
Mai Mishio with Goodfellas T-shirts【M / L / XL】
¥3,500
■バックプリントTシャツ。表、左胸元にバンドロゴ表記あり。 T-shirt Color:WHITE (白) Print Color:BLUE (青) Body:GILDAN Size:M / L / XL サイズ M:着丈72cm 身幅50.5cm 袖丈17.5cm 肩幅47.5cm L:着丈75cm 身幅55cm 袖丈19cm 肩幅51cm XL:着丈78.5cm 身幅60cm 袖丈20cm 肩幅58cm ※商品によって若干の誤差がございます。 ※身長158cm、Mサイズ着用の場合、少しゆったりとした感じになります。(写真あり) サイズ感、ちょっとだけ大きめです。着丈が若干長い仕様となっております。 ※不良品以外の返品交換は受付できかねます。ご了承ください。
-
Mai Mishio with Goodfellas Long Sleeve T-shirts【M / L / XL】
¥4,500
■7インチジャケットバックプリント長袖Tシャツ。表、左胸元にバンドロゴ表記あり。 T-shirt Color:WHITE (白) Print Color:Front BLUE (青) / Back PINK(ピンク) Body:GILDAN Size:M / L / XL サイズ M:着丈73.5cm 身幅52cm 袖丈61.5cm 肩幅47.5cm L:着丈75cm 身幅56cm 袖丈65.5cm 肩幅56cm XL:着丈77cm 身幅61cm 袖丈65.5cm 肩幅57.5cm ※商品によって若干の誤差がございます。 ※身長158cm、Mサイズ着用の場合、少しゆったりとした感じになります。(写真あり) サイズ感、ちょっとだけ大きめです。着丈が若干長い仕様となっております。 ※不良品以外の返品交換は受付できかねます。ご了承ください。
-
Mai Mishio with Goodfellas Tote Bag
¥1,500
■LPレコードも余裕で入るトートバック。色はナチュラル。サイドバックとしても、買い物バックとしても用途は色々。 本体サイズ 横x縦:約380x 420mm 持ち手サイズ 約25x270mm
-
Mai Mishio with Goodfellas Acrylic Key Chain【 3 kinds 】
¥900
■7インチジャケット各3種のアクリルキーホルダー。 Colors: 写真上から順に PINK / BLACK / BLUE 裏面は3種ともバンドロゴが入っています。 ■Acrylic key ring of each 3 types of 7-inch jackets. Colors: PINK / BLACK / BLUE PINK / BLACK / BLUE from the top to the bottom The back side has the band's logo on all three types. Size: W 50mm × T 70mm
-
Record Cover Poster
¥1,000
SOLD OUT
■7インチジャケット3種、縦長ポスター。合成紙で出来た手触りもいいポスターです。 ■One vertical poster with three 7" jackets. The posters are made of synthetic paper with a good feel. Size Vertical (縦):66.8cm Horizontal (横):23cm
-
見汐麻衣 / ロウモーション・沈黙 【7"ep】
¥1,980
見汐麻衣 Mai Mishio 『ロウモーション Low Emotion /沈黙 Nothing To Say』 発売:2018年4月21日 定価:¥1,980(税込) 規格:7"ep 品番:HR7S91 Label:HMV record shop A side:ロウモーション Low Emotion B side:沈黙 Nothing To Say *1st FullAlbum『うそつきミシオ』からのシングルカット。
-
見汐麻衣 with Goodfellas / AugustMood・さようなら、さよなら 【7ep】
¥1,980
SOLD OUT
■デジタル配信・楽曲ダウンロードはこちら https://linkco.re/p2HSPAE0 ■デジタル試聴&購入 見汐麻衣Bandcamp https://playmaimishio.bandcamp.com/album/augustmood-if-you-say-so-goobye 【VIDEOTAPEMUSICの名曲「August Mood」を極上アレンジでカバーした7inchシングル】 埋火でのデビュー以来、MANNERSやソロ活動を通してサイケデリック・ロックやアシッド・フォーク、歌謡曲やポップスへのアプローチを試みながらハイブリットかつ個性あふれるオリジナル作品を作り出してきた見汐麻衣が、今新たに送り出す珠玉のリゾート・グルーヴ。 見汐麻衣フロントマンとして、ベースに池部幸太(墓場戯太郎オーケストラ、井手健介と母船 他)、ギターに潮田雄一(VIDEOTAPEMUSIC、王舟 他)、キーボード/シンセサイザーに坂口光央(stand alone-404、guru host 他)、ドラムに光永渉(チムニィ、cero、Alfred Beach Sandal 他)という豪華メンバーからなる見汐麻衣 with Goodfellasの第一弾リリースとなる今作。 A面には、2016年熱海で行われたイベントにて披露され大好評を呼んだ、VIDEOTAPEMUSICのインスト名曲「August mood」にオリジナルの歌詞とメロディーを載せた極上アレンジ・カバーを今回正式にレコーディングの上収録。B面には、2013年にリリースされたソロ作「ひきがたり 3」に収録されており、当初からライブでも人気の高い楽曲「さようなら、さよなら If you say so, good bye」へ歌詞を追加しバンドアレンジを施した新録バージョンを収めている。 原曲の魅力を充分に吸い込んだ上、そこへヴェリー・メロウなラヴァーズ・ロック・アレンジを纏わせ至高の歌ものリゾート・ポップへとアップデートしたA面、豊かかつ精緻なアンサンブルを得て原曲の輝きを大きく更新することになったB面、そのどちらもが見汐麻衣というアーティストのしなやかな個性を色鮮やかに知らしめている。 【作品概要】 アーティスト:見汐麻衣 with Goodfellas タイトル:「August mood / さようなら、さよなら If you say so, good bye」 フォーマット:45rpm 7inch アナログ盤 品番:HR7S162 発売日:2019/11/3 定価:1,800円+税 発売元:Lawson Entertainment,Inc.(HMV record shop) 収録曲: Side-A August mood (The original music composed by VIDEOTAPEMUSIC) Side-B さようなら、さよなら If you say so,good bye 見汐麻衣with Goodfellas are 見汐麻衣(Vocal/Chorus/Acoustic Guitar) Goodfellas are 池部幸太(Bass) 潮田雄一(Guitar) 坂口光央(Keyboard,Synthesizer) 光永渉(Drums)
-
アニス&ラカンカ「Aniss & Lacanca E.P. 」
¥1,100
レーベル:THIS HEAT international 品番:THI001 フォーマット:7-inch record 発売日:2012年7月4日 詳細 ニュージャージー州からやってきた仲良し姉妹デュオ! アニス=16歳、ラカンカ=18歳という穢れを知らぬティーンネイジャー。 「アニスです!ラカンカです!アニス&ラカンカです!!」 アニスとラカンカ、ふたりだけの演奏が収録された日本デビュー7インチ・シングル。 軽快な「アニス&ラカンカのテーマ」がフェードアウトして始まるのは、2人の柔らかいハーモニーが堪能できる「Rainbow」。 打って変わってB面は、アニスがたどたどしくも痛快なドラムを叩く、敬愛するミュージシャンたちへ捧ぐロック・ナンバー「you’re cool」。 2人の少女がはじめて「せーの」で音を鳴らしたときのワクワク感をそのまま詰め込んだような、末永く愛でていただきたい1枚です。 曲目 [side A] アニス&ラカンカのテーマ/Rainbow [side B] you’re cool 録音・ミックス・マスタリング:田辺玄 profile アニス&ラカンカ その正体は皆さまご存知(?)、気鋭のSSWにしてマリアハトなるオルタナティブ・バンドも率いるmmm(ミーマイモー)、そして埋火のヴォーカリスト兼ギタリスト、見汐麻衣の2人。 抜群のコンビネーションを発揮し、詞・曲ともに全楽曲を共作。お互いの音楽性を引き出しあい、それぞれの活動とは異なる魅力が顔を覗かせる。アニス(mmm)の温かい低音とラカンカ(見汐麻衣)の爽やかな高音からなる極上のハーモニー、ひとりひとりでは決して出てこないアイデアが鮮烈なきらめきを放つ理想的なデュオ。
-
アニス&ラカンカ / ANISS & LACANCA WITH THE CHILL HEARTS【CD】
¥2,415
発売:2012年8月22日 定価:¥2,415(税込) 規格:CD 品番:THI002 Label:THIS HEAT INTERNATIONAL (JPN) TRACK LIST 1. アニス&ラカンカのテーマ 2. Rainbow 3. Cherry Drive(Ode to J-POP) 4. New Journey 5. abstract days 6. マレーナ 7. Here comes the sunrise 8. you're cool(bittersweet ver.) 9. おしまいのうた 【Recording members】 見汐麻衣 (LACANCA) Mai Mishio(Electric guitar,Vocal) mmm(ANISS) Memaimo(Electric guitar,Vocal) 千葉広樹 Hiroki Chiba(Electric bass, Double bass, Percussion) 山本達久 Tatsuhisa Yamamoto(Drums, Percussion) 坂口光央 Mitsuhisa Sakaguchi(Rhodes, Piano) 【Guest Player】 宇波拓 Taku Unami(Electric guitar) 【Sound Producer】 ANISS & LACANCA WITH THE CHILL HEARTS 【Mixed,Mastered,Engineer】 田辺玄 Gen Tanabe(WATER WATER CAMEL) 【試聴 to audition】 https://soundcloud.com/this-heat-international 【MV】 「アニス&ラカンカのテーマ Aniss&Lacanca's Theme」 https://www.youtube.com/watch?v=NnyhzeAQN60 「you're cool」 https://www.youtube.com/watch?v=8C0WVhM153w
-
Aniss & Lacanca キーホルダー
¥800
Aniss & Lacanca のラバーキーホルダーです。 ラバー部サイズ:縦4.5cm×横7.5cm チェーン付き二重リング
